11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇土市議会 2019-09-10 09月10日-03号

現在,本市で行っている,身寄りのない方への取組としては,地域包括支援センター医療機関等からの申し出により,成年後見制度に係る市長申し立てによる審判請求手続きがございますが,これにより成年後見人が決定したとしても,本人を代理して,法的な契約や財産の管理を行うなどの責務はあるものの,病院等が求める身元保証人としての役割の全てを行うことはできません。

宇土市議会 2017-12-07 12月07日-04号

このような取組により,成年後見制度市長申し立て件数は,今年度から増加しております。 以上が成年後見制度に関する市の取組現状ですが,御質問の成年後見制度利用促進に関する計画の策定や地域連携ネットワークの構築につきましては,先月開催されました県内14市の会議でも議題となっており,各市とも取組がこれからという状況でございます。

八代市議会 2014-09-10 平成26年 9月定例会−09月10日-04号

3点目、市長申し立てによる成年後見制度支援を利用している市民の数と、その中での高齢者の数についてお尋ねします。  4点目、成年後見制度を利用するに当たっての主な相談窓口として、家庭裁判所地域包括支援センターがあると思いますが、市の管轄であります地域包括支援センターにおいて、年間どれほどの相談があっていますか、お尋ねします。  

熊本市議会 2013-03-07 平成25年第 1回定例会−03月07日-04号

また、その制度利用支援としましては、身寄りがないなどの理由から、市長申し立て相談依頼が昨年度は41件、今年度は1月までで26件あっておりまして、成年後見審判申立までの支援を行っております。この申し立てまでには、親族調査意向確認等、多くの時間を要しまして、審判申立までの時間は長くなっている傾向にあります。迅速な審判申立ができるよう事務体制強化を図り、取り組んでいるところでございます。  

熊本市議会 2013-03-07 平成25年第 1回定例会−03月07日-04号

また、その制度利用支援としましては、身寄りがないなどの理由から、市長申し立て相談依頼が昨年度は41件、今年度は1月までで26件あっておりまして、成年後見審判申立までの支援を行っております。この申し立てまでには、親族調査意向確認等、多くの時間を要しまして、審判申立までの時間は長くなっている傾向にあります。迅速な審判申立ができるよう事務体制強化を図り、取り組んでいるところでございます。  

熊本市議会 2008-09-05 平成20年第 3回定例会−09月05日-02号

本市においては、ここ3年間の市長申し立てに関する相談件数が29件、そのうち申し立て実績は8件にとどまっているのが現状と聞いております。  今後、高齢社会に伴って成年後見人需要はますますふえると予測されますことから、制度周知を早急に図っていただき、利用者後見人も安心して頼れる支援センターが熊本市にも必要だと考えます。

熊本市議会 2008-09-05 平成20年第 3回定例会−09月05日-02号

本市においては、ここ3年間の市長申し立てに関する相談件数が29件、そのうち申し立て実績は8件にとどまっているのが現状と聞いております。  今後、高齢社会に伴って成年後見人需要はますますふえると予測されますことから、制度周知を早急に図っていただき、利用者後見人も安心して頼れる支援センターが熊本市にも必要だと考えます。

  • 1